メニュー

役に立つ紫外線の話

[2008.06.24]
紫外線が気になる季節を迎えます。 役に立つ紫外線の知識を ちょっと増やしてください。 地表に届く太陽光のなかで紫外線は6%、可視光線は52%、赤外線は42%をしめます。 その紫外線うち、B紫外線(UVB)は0,2%で、A紫外線(UVA)は5-6%。 毎日のさんさんとした太陽の光の中で、全部紫外線でなく、意外と数字的には少なめ。 でも油断なりません。 地表でうける光は、太陽方向からくる直達光、雲やエアゾルなどで散乱される散乱光、地面や建物などからの反射光の和となります。 とくに波長の短いUVB(日焼けの原因)は散乱されやすく、快晴では浴びる紫外線の半分以上は散乱光です。UVBの半分以上は天からではなくて、横から地面からということになります。 つまり、帽子や日傘だけでは、サンバーン(日焼け)の原因のUVBは半分以下しか遮ることはできませんので、サンスクリーン剤を塗ることが大切です。 反射光は、草地やアスファルトでは10%もしくはそれ以下、砂浜では25%、新雪では80%にもなります。 海岸では街中よりもずっと紫外線量が多いわけです。 紫外線量は、7-8月にピークを迎えます。理論的には6月夏至のころですが、梅雨のためピークではありません。 一日のうちでは、正午がピークですが、正午をはさんだ2時間で急激に増加します。この時間帯に1日の総紫外線量の約60%をあびることになります。 天候では快晴時を100%とすると、薄曇り80-90%、曇り60%、雨では30%と減少します。 夏場、紫外線による皮膚の急性および慢性のダメージを防ぐために 1.長時間、日光にあたらない 2.帽子、日傘、衣服、サングラスなどで物理的に防御する 3.サンスクリーン剤を上手に使う などでご注意ください。
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME